090-7712-3231

ブログ

2015/11/10(火)

「緑茶も飲み過ぎは体に毒」

カテゴリー:ブログ

 

皆様

 こんにちは ヒーリング整体師 カイトウです

今日も寒いですね 。

本日の議題は

「緑茶も飲み過ぎは体に毒」です

緑茶の健康効果には抗菌作用や抗酸化作用以外にも

、カフェイン による排泄反射作用があります。

排泄反射は、そもそも体にとっていやだと

感じるものを素早く察 知して外に出そうとする防御反応です。

食べ物や飲み物でこの排泄反射が起きると

副交感神経を優位にし て、

白血球にリンパ球が増えて免疫力が上がります。

緑茶も1、2杯を飲む程度、1日に多くても3杯くらいまでなら、

排泄反射や抗酸化作用が働き、免疫力にはいい影響を及ぼします。

しかし、それ以上、1日に何杯も飲むと緑茶は姿を変えて、

私たち の体にマイナスの作用をもたらします。

何杯も飲むことでカフェイン過剰になると、

自律神経の交感神経が 過度に緊張してしまいます。

交感神経が過度に緊張すると脈が速くなり、

体温が低下し、血圧が 上がり、血行が悪くなります。

このように、健康のために飲んでいるつもりの緑茶も、

飲み過ぎる と、体調はよくない方向に一気に傾きます。

しかも交感神経の緊張は免疫細胞のなかでも

免疫力に働くリンパ球 を減らし、免疫細胞のなかでも

病気につながる顆粒球を増やします。

つまり、緑茶を飲み過ぎていることが、

免疫力を下げている可能性 も大きいわけです。

さらに、カフェインの大量摂取は唾液を抑制するので、

お茶をたく さん飲んでいると、いつものどが渇きます。

その結果、頻繁に緑茶を飲むようになるわけです。

同じ理由で、少量だと排泄反射を起こして体にいいのに、

たくさん 食べると交感神経が緊張して逆効果になるのが、

唐辛子やわさび、 からし等の辛い食べ物です。

冷え性の人が唐辛子をたくさん食べて体を温めようとしても、

逆に 体温低下や血流障害をおこして体の冷えが進行します。

このように、健康にいいと言われる食べ物に固執すると、

ほとんど の場合、失敗です。 健康管理もバランスが大事です。

島根県 大田市 飯南町 雲南市の整体院

癒し処~KAITO~

飯南会場

島根県飯南町頓原1070(ラムネ温泉敷地)

大田会場

大田市三瓶町小屋原

(千療庵さん隣)

注 大田会場は基本は月、木です

  前日までの完全予約制となっております

連絡先

090-7712-3231

 

 

 

診察予約は今すぐお電話で

090-7712-3231

【受付時間】10時〜20時(木、第2・4日曜日除く)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。

※診察時間は10時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。